こんな方におすすめ
- 初心者向けの仮想通貨取引所を知りたい
- 仮想通貨取引所の選び方を知りたい
- 仮想通貨取引所を選ぶ際の注意点を知りたい
今や数多くの仮想通貨取引所が登場し、初心者の方にとってはどの取引所を選んだらよいか迷うのではないでしょうか。
今回は、日ごろから仮想通貨に触れているポノが、おすすめの取引所を紹介します。
この記事でわかること
初心者向け仮想通貨取引所8選
取引所名 | 銘柄数 | 手数料(BTC) | スマートフォン対応 |
---|---|---|---|
bitFlyer | 17種類 | 取引所:0.01〜0.15%/販売所:スプレット | スマホアプリでビットコインFXも取引可能 |
Coincheck | 18種類 | 取引所:0% | 投資初心者でも見やすく分かりやすい優れたUI/UX |
Huobi Japan | 26種類 | メイカー:0.008~0.100%/テイカー:0.024~0.100% | 公式アプリあり |
GMOコイン | 23種類 | 取引所-0.01%〜0.05%/販売所:スプレッド | 複雑な注文機能を備えた高機能なアプリ |
DMM Bitcoin | 23種類 | 販売所:スプレッド | 初心者向け「STモード」と豊富な機能の「EXモード」が選べる |
bitbank | 21種類 | 入金手数料 | 公式アプリあり |
SBI VC Trade | 14種類 | 入出金手数料無料 | 公式アプリあり |
BITPINT | 14種類 | 法定通貨の入出金手数料 | MT4、公式アプリあり |
①:bitFlyer(ビットフライヤー)

おすすめのポイント
- ビットコイン取引量6年連続No.1
- 最短10分で取引可能
- ビットコインを1円から売買できる
ビットフライヤーは、ビットコイン取引量6年連続No.1の仮想通貨取引所です。
最短10分でビットコインを取引できる手軽さが魅力で、取り扱い通貨数も国内取引所において最多水準となっています。
販売所なら1円からビットコインを購入することができます。
取引所では現物取引はもちろん、FXや先物取引などができます。
また、日本初のビットコインが貯まるクレジットカード「bitFlyer クレカ」を発行しています。
口座開設スピード | 最短10分 |
---|---|
入金手数料 | 330円(クイック入金) ※住信SBIネット銀行は0円 |
出金手数料 | 3万円未満:550円 3万円以上:770円 ※三井住友銀行は上記金額より330円安い |
取扱通貨数 | 18通貨 |
最小注文数量 | 0.00000001 BTC(販売所) 0.001 BTC(取引所) |
積立暗号資産 | 〇 |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | 直近30日の取引量に応じて0.15% BTC以下 |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
-
-
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設の手順を解説【画像付き】
続きを見る
②:Coincheck(コインチェック)

おすすめポイント
- アプリダウンロード数No.1
- 取引所の取引手数料が無料
- 約500円からビットコインが買える
コインチェックはアプリの使いやすさ、分かりやすさにも定評があります。
仮想通貨初心者にもおすすめの暗号資産交換業者(取引所)です。
「Coincheck NFT(β版)」という国内初のNFTマーケットプレイスを運営しているのも特徴です。
ちなみに、振込先入金口座はGMOあおぞらネット銀行か楽天銀行が選べます。
どちらかの銀行口座を持っている人は手数料無料で入金可能です。
口座開設スピード | 最短1日 |
---|---|
入金手数料 | 770円以上(クイック入金) |
出金手数料 | 407円 |
取扱通貨数 | 17通貨 |
最小注文数量 | 500円相当額(販売所) 0.005BTC以上かつ500円相当額以上(取引所) |
積立暗号資産 | 〇 |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | Maker:0.000% Taker:0.000% |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
-
-
Coincheck(コインチェック)の口座開設手順を画像付きで解説!
続きを見る
③:Huobi Japan(フォビジャパン)

おすすめポイント
- 最低2円から取引可能だから気軽に始めやすい
- 世界最高水準のセキュリティで安心感◎
- 国内取扱銘柄ペア数No.1!幅広いニーズに対応
- スマホアプリが使いやすい
フォビジャパンは少額から始められるのが特徴です。
また、Huobi グループは、暗号資産に関するレーティング機関「ICORating」によって世界最高水準のセキュリティを保っています。
安心して仮想通貨取引を始められますね。
口座開設スピード | 最短10分 |
---|---|
入金手数料 | 0円(クイック入金) |
出金手数料 | 330円 |
取扱通貨数 | 26通貨 |
最小注文数量 | 0.0005 BTC(販売所) 0.00001 BTC かつ 2 円(取引所) |
積立暗号資産 | × |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | Maker: 0.000% Taker: 0.000% |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
④:GMOコイン

おすすめポイント
- 取扱通貨数が国内最多の21通貨
- 登録から最短10分で取引可能
- 入出金手数料が無料
GMOコインの取り扱い通貨数は国内取引所で最大級の23通貨です。
オリコン顧客満足度も国内取引所のなかで1位を獲得しています。
入出金手数料が無料の点も魅力的です。
GMOコインは口座開設スピードや取引手数料の安さも特徴です。
口座開設スピード | 最短10分 |
---|---|
入金手数料 | 0円(即時入金) |
出金手数料 | 0円 |
取扱通貨数 | 23通貨 |
最小注文数量 | 0.00001 BTC(販売所) 0.0001 BTC(取引所) |
積立暗号資産 | 〇 |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | Maker:-0.01% Taker:0.05% |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
⑤:DMM Bitcoin

おすすめポイント
- レバレッジ取引の取扱通貨数国内No.1
- 最短1時間で取引可能
- 入出金手数料や取引手数料が0円
DMM Bitcoinは、レバレッジ取引が特徴の仮想通貨取引所です。
入出金手数料が無料なのも特徴です。
また、多くの暗号資産交換業者(取引所)は、一部の金融機関としか提携していません。
そんな中でDMM Bitcoinは1,000社以上の金融機関と提携しているため、多くの人がクイック入金を無料で利用可能です。
ただしDMM Bitcoinは、取引所取引(オークション形式)が利用できません。代わりに「Bitmatch注文」という、取引所取引に似た注文方法があります。
口座開設スピード | 最短1時間 |
---|---|
入金手数料 | 0円(クイック入金) |
出金手数料 | 0円 |
取扱通貨数 | 24通貨 |
最小注文数量 | 0.0001 BTC(販売所) |
積立暗号資産 | × |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | -(取引所取引はなし) |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
⑥:bitbank(ビットバンク)

おすすめポイント
- 取引量が多くチャートが安定しているので、スプレッドの変動も少ない
- 取り扱い銘柄が22種類と業界最大級
- シンプルなUIで、アプリやツールの使いやすさに定評あり
ビットバンクの特徴は、仮想通貨取引量の多さです。
スマートフォンアプリや各ツールの機能性、使いやすさに定評があります。
特にビットバンク独自の「Trading View(トレーディングビュー)」が使える点も魅力的です。
口座開設スピード | 最短1日 |
---|---|
入金手数料 | 0円(振込手数料はお客様負担) |
出金手数料 | 550円 / 770円(3万円以上) |
取扱通貨数 | 22通貨 |
最小注文数量 | 0.00000001 BTC(販売所) 0.0001 BTC(取引所) |
積立暗号資産 | × |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | Maker:-0.02% Taker:0.12% |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
⑦:SBI VC Trade(SBI VC トレード)

おすすめポイント
- 豊富な取り扱い銘柄
- 入金手数料など各種手数料が無料
- レバレッジ取引や積み立て暗号資産など選べる取引スタイル
SBI VC トレードは、現物取引の他にもレバレッジ取引や積立暗号資産などの取引サービスを提供している点が特徴です。
レバレッジ取引とは、口座にある証拠金を担保にして、証拠金以上の金額で取引できるサービスです。
SBI VC トレードでは、保有している暗号資産(仮想通貨)も証拠金として取引できるので、保有している暗号資産を売却せずに他の暗号資産で利益を狙うことができます。
レバレッジ手数料は一般には年率0.04%程度が多い中、SBI VC トレードは年率0.004%で、一般的なレバレッジ手数料よりも安いのが魅力です。
口座開設スピード | 最短1日 |
---|---|
入金手数料 | 0円 |
出金手数料 | 0円 |
取扱通貨数 | 14通貨 |
最小注文数量 | 0.0001 BTC(販売所) 0.000001 BTC(取引所) |
積立暗号資産 | 〇 |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | 0円 |
販売所手数料 | Maker -0.01% Taker 0.05% |
⑧:BITPINT(ビットポイント)

おすすめポイント
- 最短当日で取引開始
- 15種類の豊富な取引銘柄
- 500円以下の少額から始められる
ビットポイントは、現物取引にかかる手数料が無料である点が特徴です。
また、初心者方でも直感的で簡単に操作できるユーザーインターフェースにも定評があります。
最近では、柴犬コイン(SHIB)の取引を日本で初めて導入したことでも話題となっています。
投資手法には現物取引の他にもレンディングも可能です。
レンディングとは、保有している仮想通貨を貸し出して、利率に応じて賃貸料を得る手法です。
口座開設スピード | 最短1日 |
---|---|
入金手数料 | 0円 |
出金手数料 | 0円 |
取扱通貨数 | 15通貨 |
最小注文数量 | 0.0001 BTC(取引所) |
積立暗号資産 | 不可能 |
取引所手数料(BTC) ※仮想通貨により異なる | 0円 |
販売所手数料 | 0円(別途スプレッドあり) |
仮想通貨取引所を選ぶ際のポイント
選ぶポイント
- 金融庁からの認可(登録)を受けているか
- 取扱い銘柄数
- 手数料
- アプリやツール
- 最小取引金額
ポイント①金融庁からの認可(登録)を受けているか
暗号資産交換業者(取引所)を選ぶ際は、金融庁からの認可(登録)を受けているかどうかをチェックしましょう。
金融庁に登録されていと安全性や信頼性が一定程度担保されていることになります。
本記事で紹介している8つの暗号資産交換業者(取引所)は、すべて金融庁の認可を受けているので、上記から選べば間違いないです。
ポイント②取扱い銘柄数
取り扱ってる仮想通貨の数は、各取引所によって異なります。
あなたが取引したい通貨があるかどうか、事前に確認しましょう。
ポイント③手数料
入金手数料や出金手数料、取引手数料など、取引にかかる手数料を確認しましょう。
手数料は長期的にみると非常に重要なコストですので、しっかり比較しましょう。
ポイント④アプリやツール
取引所が提供している、アプリやツールの使いやすさも重要なポイントです。
そのため、アプリやツールの不便さはないか事前に確認しておくと良いでしょう。
ポイント⑤最小取引金額
最低いくらから取引できるかという、最小取引金額は確認するようにしましょう。
少資金から始めたい方や、お試しで始めてみたい方も、目的に合わせたトレードができるか事前にチェックしましょう。
仮想通貨取引所の注意点
注意点
- 余裕資金で取引する
- 2段階認証を必ず設定する
注意点①:余裕資金の範囲で入金する
仮想通貨はあくまで、余裕資金の範囲内で楽しむものです。
一攫千金を狙うのではなく、資産の一つとして考えましょう。
注意点②:2段階認証は必ず設定する
仮想通貨の口座を開設する際は、2段階認証は必ず設定しましょう。
2段階認証を設定することで、ハッキング被害等から身を守ることにつながるからです。
仮想通貨の世界は、「自分の身は自分で守る」が原則です。
仮想通貨取引所のおすすめまとめ
この記事のまとめ
取引所を選ぶ際は、自分の利用目的にあう取引所を選びましょう。
口座を開設したら、早速DefiやGameFiを始めて仮想通貨を稼ぎ始めましょう。
-
-
GameFiとは?遊んで稼げる新時代の幕開け!【稼ぎ方・始め方】
続きを見る